
Web制作(受注から納品までの流れ)
お問合わせ
ホームページ制作の依頼を受けます。
ヒアリング
WEBサイト構築の目的、読者ターゲット、イメージ、カラー等を明確にします。そして、その他のご要望やご予算の概算を考慮した制作計画(各項目を明文化し、お客様にもご覧いただきながら、コンセプトの概案を確認)を行います。
プレゼンテーション・お見積もり
企画概要、お見積り概算を含んだプラン書、トップページデザインサンプル(1点)をご提示します。この段階において、正式発注の可否をご判断をいただきます。
制作準備
お客様でご用意いただける素材(画像データや資料など)がある場合は、それらの入手可能日程を確認し、各ページ単位での制作スケジュールを作成します。素材のそろったコンテンツから制作に入ります。
制作物の確認・修正
はじめにトップページおよびコンテンツページのデザインサンプルを画像データで作成し、全体のデザインイメージをご確認いただきます。インターネット環境が整っているお客様の場合は、テスト公開しますので、そちらでご確認いただきます。インターネット環境がまだ整っていないお客様の場合は、データもしくはカラー出力紙にてご確認いただきます。修正や変更があれば同じ手順で再確認をしていただきます。
納品
すべての校正・機能チェックが完了した段階で納品となります。納品は、お客様のサーバーへ直接アップロードする方法、メディア(MO、CD-R)にて納品する方法、メール添付にてお送りする方法など、各種対応いたします。
アフターフォロー
必要に応じて内容の修正や見直しなどのメンテナンスを行ないます。